お問い合わせcontact
ご相談・ご質問などお気軽にお寄せください
メールでのお問い合わせ24時間受付 年中無休
-
スリープ歯科 福島院
〒960-8102 福島県福島市北町4-5(地図)024-572-6381受付時間 9:00~18:00
(休診日:日曜日・祝日)
スリープ歯科 仙台院(平成30年6月2日開院)
〒981-1107 宮城県仙台市太白区東中田2丁目4-54(地図)
022-398-3246(休診日:木曜・日曜日・祝日)
トップページ > Articles by: スリープ歯科 福島院
お久しぶりです。院長です(^ ^)
昨日は私の誕生日でしたが、スタッフからプレゼントをもらいました!昨年に引き続き、診療中にも使える靴下!みんなありがとう!
夜には家族で食事に行き、素敵な時間を過ごすことが出来ました。
また今日から頑張ります!
こんにちは。
事務の菊田です。
6月の全身麻酔件数についてお知らせいたします。
全身麻酔…25件
鎮静…6件
合計…31件
鎮静件数が今までより多く、
今月はインプラント治療を3件行いました。
夏バテに負けず、7月もしっかりと取り組んでいきます。
分かりづらいかと思いますが、蛍が写っています。
黄色く光っているのは ”蛍の光”です。
赤く光っているのはおそらく ”ブレーキランプの光”です。
ちゃんと蛍を見るのは初めてだったので感動しました。
ほんとに発光してる…
見られる時期は1週間程度らしいので、今年はもうこの辺りでは見れないでしょう…
来年に期待します。
こんにちは、西坂です!
最近、スリープの先生や衛生士さんから
お土産をたくさん貰いました~!
ディズニーは、まりなさんと絵里先生
紅いもタルトは、与那城先生
通りもんは、克典先生のお父さんから
お昼ご飯を食べた後と診療が終わってから
食べるのがいつも楽しみです♡
こんにちは。事務の菊田です。
先日のお休みに、楽しみにしていた映画を見に行ってきました。
その日の朝、わくわくしながら玄関のドアを開けると生憎の雨。
気分は一気にげんなりとしてしまいました。
しかし、ふと映画のタイトルを思い出しました。
「貞子VS伽椰子」
そう、私が心待ちにしていた映画はホラー映画。
そして本日の天気は雨。
じとじとと陰鬱な雰囲気の漂う雨空。
実にホラー映画にはぴったりな天気だ、と。
私のテンションは最高潮に達しました。
足取りも軽く、るんるん気分で映画館へと向かったのでした。
やはり、ホラー映画は最高でした。
私はホラー映画や怖い話、不思議な話、未確認生物など、
所謂オカルトというジャンルが大好きで、
毎年、この時期の新作ホラー映画を1人で観に行くのを
楽しみにしています。
今年も無事に楽しく終了できたので大変満足しました。
実に有意義な休日を過ごしました。
来年の新作ホラー映画に期待です。
当院の電話対応時間は以下の通りです。
診療日 8:45~18:00
全身麻酔後の患者様においては、24時間対応の専用の電話回線がございますのでご安心ください。
こんにちわ(*´ω`*)
衛生士の佐伯です♥
この前のお休みはディズニーに行ってきました!!
15、16に行ってきたのですが、前日はイースターで次の日は七夕でした♪
いつもの2倍楽しめました~~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ホテルも初めてランドホテルに泊まってきました♥
こんにちは、西坂です!
最近、雨の日が多いですね☔
相変わらず暑い
もうすぐ梅雨が来るのかな~
16日と17日は休診日で休みなのに
お天気ははっきりしない天気らしいです
はやく夏が来てほしいですね☀
歯科衛生士の菅野です☆
最近は歯科衛生士会の活動で世界禁煙デーの街頭ボランティアや、お口の健康フェア、笹谷小学校での歯科保健指導等に参加させていただきました(●´ω`●)
充実していたけどなかなか忙しかったー!
そして10日は先輩方と勉強会も兼ねて、ばら園に行ったりランチを食べてきました♪
午後からもお仕事があったのでゆっくり出来なかったのが残念(ToT)
毎年バラ園には訪れているのですが、今年もとっても綺麗でした♡
来年も楽しみです(*ˊ˘ˋ*)
しつとりと
水を吸ひたる海綿の
重さに似たる心地おぼゆる
石川啄木
こんにちは。
事務の菊田です。
すっかり6月になりましたが、梅雨はまだ先のようで、
相変わらずの太陽が、肌を焼く毎日です。暑い。
さて、冒頭でいきなり石川啄木先生の短歌を引用させていただきました。
特に6月に関する短歌ではなく、単に私のの好きなものを紹介しようと
試みただけです。
石川啄木先生は何気ない日常を切り取って歌にするのが
とても上手ですね。言葉選びのセンスが抜群です。
その中でも私が好きな歌はこちらです。
「さばかりの事に死ぬるや」
「さばかりの事に生くるや」
止せ止せ問答
わかりやすくて、それでいてひどく共感できる歌だと思います。
一番好きな歌はまた別にありますが、それについて語りだしてしまうと、
日が暮れてしまいそうですので自重させていただきます。
短歌や俳句は、日本語の美しさに気づかせてくれるすばらしい文化ですね。
皆様も素敵な歌に出会えるといいですね。
こんにちは(; ・`д・´)
今日の担当は歯科衛生士の佐伯です(; ・`д・´)
暑いですね~~
もう夏なのかな 🙄
夏といえば、海!花火!そしておまつり~~!!!
楽しいことばっかりだ( `ー´)ノ
先日、かつのり先生がアイスを買ってきてくれました~♪
福岡にしか売ってないらしいです( ゚Д゚)
その名もブラックモンブラン!!
知ってる人いますか~~?
みんなでおいしくいただきまーす(*’ω’*)
こんにちは。西坂です!
今月から六月に入りましたね!
今月で上半期が終わっちゃいます
もうすぐ梅雨も来てじめじめした日が続くと思うと
早く夏になってほしいです☀
こんにちは。
事務の菊田です。
さて、さっそくです5月の全身麻酔件数をお知らせ致します。
全身麻酔…21件
鎮静…4件
合計…25件
4月の件数には及びませんでしたが、まずまずというところでしょうか。
今月も気を引き締めて頑張りたいと思います。
じめじめした梅雨の時期に入りますので、
食中毒等衛生管理に気を付けて生活しましょう。
歯科衛生士の菅野です(^^)♡
今日は、患者様からキャラメルザックルというお菓子と矯正の先生から神戸プリンをいただきました(●´ω`●)
甘いもの大好きなので幸せです( ´ ▽ ` )ノ ♡
診療が終わってから早速スタッフでいただきましたヽ(。・ω・。)ノ
とっても美味しかったです♡
ありがとうございました♡♡
こんにちは 😛
歯科衛生士の佐伯です♥♥
先週のお休みは那須に遊びに行きました 😮
那須の雰囲気が好きすぎてもう住みたいくらい好きなんです!(笑)
お目当てはおしゃれなカフェ~~♪
今回は「森のvoivoi」というところにしました♥
12時前に行ったのに人がいっぱいで30分くらい待ちました( ゚Д゚)
美味しそうなマカダミアナッツのクリームがかかったパンケーキを注文♪
ほんとにめっちゃおいしかったです(*´ω`*)
おススメです♥
帰りはまた牧場に寄りました!(笑)
楽しかったな~~(´▽`*)
福岡にやって参りました。副院長です。
地元で日本麻酔科学会がありました。
主催は九州大学なのですが、大会長は外須美夫(ほかすみお)教授!昔、トリビアの泉に出演された外教授は、私が4年前いわきにいる頃、九州から支援に来てくださいました。その時に、麻酔は技術ではなく、心でかけなさいとご教授賜りました。非常に熱い想いが伝わり、感動しました。また、私が認定医試験を首席で合格した時に、学会中にお祝いをしてくださって、大変お世話になりました。
明日は、もう1人の恩師、千葉大学教授の磯野先生のシンポジウムを拝聴しようと思います。
お晩です!副院長です。
最近は暑くなってきましたね。
本日は午後より、仙台院をオープンすべく、仙台市の物件の視察に行って参りました。全身麻酔治療ができる歯科医院は仙台にはありませんので、社会貢献できるよう努めさせていただきます。
今日は6件見て参りました。仙台駅周辺ですが、広めのテナントがあり大変満足しております。
そして、これから明日の日本麻酔科学会に参加すべく福岡に立ちます。
こんにちは!西坂です。
今日のお昼に医院長の絵里先生から
プリンパンを差し入れして頂きました~♡
じゃーん♡!
種類は王道のプリンパンとコーヒープリンパン!
スリープ歯科の近くの有名な光月堂のパンです(`・ω・´)
「プリンパン」は、今から30年以上前、先代の三代目社長が
スーパーで女子高生の手にしたプリンを見てヒントを得、生まれたものだそう。
スリープ歯科に来た帰りに是非立ち寄ってみてください☆
こんにちは。
事務の菊田です。
夜半、さて就寝しようと布団に入った時のこと。
しん、と静まる部屋の中に遠くのほうからきこえてくる、夏めいた声。
けろけろけろけろ…
あぁ…夏が来る。
と、一人リネンに包まりながら実感したのでした。
ところで、先のブログで衛生士である菅野さんが
新しい看板を紹介しておりましたが、
私も同じく紹介したいと思います。
ついに院外看板が出来ました。
ぜひ探してみてください。
藤の繊細だけど圧倒される感じが好きです。
しかし、この繊細な雰囲気を写真で表現するのはとても難しかったです。
こんなものも見つけました。
しかしここには、なずなは咲いているようには見えなかったです…
なぜここで詠っているのでしょうか?
あ、でもわたしには見えなかっただけかもしれない可能性大です。
こんにちは、副院長の田中です。本日は教授の別荘で、バーベキューでした。奥羽大の歯科麻酔科に入局した新人たちも元気いっぱいでした。成長して是非スリープ歯科に入ってほしいものです!
こんにちは☆
歯科衛生士の菅野です(●´ω`●)
院内に新しく看板が設置されていました☆
SDC=スリープデンタルクリニック
※なぜあえてのカタカナかというと・・・私は英語が苦手だからです(笑)
どこに設置されているかは内緒です( ´ ▽ ` )ノ
スリープ歯科にいらした際に探してみてくださいね☆
きっとすぐに見つけられると思います(笑)
こんにちは!西坂です。
今日は「ディノべート」を紹介します。
ディノベートとはインプラント用の歯磨きジェルです。
ディノベートにはこんな効能があります!
□ 口臭を防ぐ
□歯を白くする
□歯のやにを取る
□口中を洗浄する
□歯石の沈着を防ぐ
□虫歯を防ぐ
毎日のインプラントケアに使ってみては?
気になった方はスッタフまで!(^^)!
こんにちは。事務の菊田です。
今朝、信号待ちをしている時に
焼けるような日差しが肌に刺さって
春というよりも夏を感じました。
最近は気温が20度を超える日が多いですから、
脱水や熱射病等に気を付けなければいけない時期ですね。
こまめな水分補給を欠かさずにしたいものです。
今日は5月の嵐の日。
急激に発達する温帯低気圧のことを「爆弾低気圧」と呼び、その中で 5月の頃に発生するものを特に「メイストーム」と呼びます。
と、ここまでは自然界のお話しですが…
なんと人間界では、”別れ話をするのに最適な日”なんです。
立春から88日目になると霜が降りなくなることから、立春から88日目を「八十八夜の別れ霜」と言います。
それにちなんで(?)バレンタインデーから88日後をメイストームデイとしたそうです。
詳しくは分かりませんが「別れ霜」を「別れ話」と重ねてしまっているところを見ると、多分日本起源なんでしょうね。
ここまで坦々と書きましたが、
”別れ話をするのに最適な日”
とはなんでしょうか??
5月13日に突然の別れを告げられた時に、
「あ、そっか…今日はメイストームデイだったな…」
「今日は仕方ないか…」
「バレンタインデーから88日過ぎたしなあ…」
とは私は思いませんよ!!
この場でお伝えしておいて言うのはどうかと思いますが…
”May Storm Day”
なんとなく浸透しないことを願います。