スリープ歯科 公式ホームページ

スリープ歯科

スリープ歯科 福島院

トップページ > Articles by: スリープ歯科 福島院

臨床麻酔学会参加

こんにちは。院長の田中です。昨日から東京で行われている臨床麻酔学会に参加しております。

シンポジウムや講演を聴き、新しい麻酔方法の勉強や、日々の臨床での注意点など、様々なことを勉強してきました。学会に参加すると、新鮮な気持ちになりますね。

また明日からの治療も頑張りたいと思います!

AB2CB9D8-72B3-4CF9-A042-9B9FE15E5031 A3BAF1CB-AA68-46C4-821D-2F967D784D05

麻酔件数

みなさんこんにちは、受付の吉岡です。

11月に入って一気に寒さが増しましたね(*_*)

台風の影響もあり、雨の日が続いてるので、

ご来院される際は、足元注意してお越し下さい。

では、10月の麻酔件数を報告いたします。

全身麻酔・・・38件

鎮静・・・17件

となります。

麻酔での治療をご希望の場合は、一度お電話ください。

なお、11月は毎週木曜日のみ休診となります。

 

ハロウィン

こんにちは、西坂です。

今日はハロウィンですね!

衛生士のさとみさんから可愛いものを頂きました❤

IMG_1525

診療時間が終わったら食べたいと思います(^^♪

 

 

ディズニー

こんにちは、西坂です。

先日、ディズニーに行ってきました♡

IMG_1355

天気はあまり良くなく

雨が降ったり止んだり、、、

でしたがとっても楽しかったです(*‘ω‘ *)

ディズニーは何回行っても楽しいですね。

 

 

 

馬刺し♡

みなさんこんにちは!吉岡です。

秋も深まり紅葉の季節ですね。

秋は食欲の秋という事で、この間お店で美味しい馬刺しとお酒を頂いたので

みなさんにもご紹介しようと思います(*´ω`)

みちのく漫遊記 六國屋という居酒屋で、東北六県の郷土料理、地酒が楽しめるお店でした!

地酒もぐいぐいとすすむ郷土料理はどれもおいしくて、中でも馬刺しと天ぷらは最高でした~♡

場所は元土間土間のところにあります。

気になった方はぜひ行ってみて下さい(‘ω’)ノ

3333

最近の出来事

こんにちは(*^_^*)

歯科衛生士の佐伯です!

 

ここ一週間また寒くなってきましたね~~。

スタッフの中でも体調を崩した方が何人かいます( ゚Д゚)

みなさんも体調管理に気を付けて寒い冬を乗り越えましょう 😉

 

今日は最近の出来事について書きます!

先日から私の中で桃鉄ブームがきています!!

iPhoneのアプリだと1年モードしかできないのですが、それを繰り返し家でやっていたのです( ^ω^ )

そして、ある日家にかえると、なんと!最新の桃鉄ゲームが机の上に!!わ~~~~い!!(笑)

 

それからはお昼休みに与那城先生と一緒に桃鉄するのが

ささやかな楽しみになっております。。 😳

 

寒いし桃鉄楽しいし、最近ジムに行けてません( ;∀;)

これは良くない!!(笑)

来週からはちゃんと通うぞ~~!!

70DC241E-5DD5-442F-8F12-3D807B26C7A3

歯科麻酔学会総会発表!

10/14,15はお休み頂きました。

休みの間、スリープ歯科では、学会で発表してきました。与那城先生と歯科衛生士の川井が行ってまいりましした。D870DAA7-B0C6-4EF8-8401-015D8B06BCB8

 

女子会

こんにちは、西坂です。

昨日は、郡山で女子会をしました~❤

むなかた家というやきとり屋さんで素敵なお店でした✨

IMG_1245
やきとりもすごく美味しかったです!

また行ってみようとおもいます。

 

早起き!

みなさんこんにちは!受付の吉岡です。

今週になってから一気に寒さが増しましたね(*_*)

そんな寒い中この前のお休みは早起きをして

猫とお散歩に行きました~!!

朝の空気はすごく澄んでいて、すがすがしい気持ちになりました(`・ω・´)

朝のお散歩すごくおすすめです☆

2222

 

稲荷祭

こんにちは、西坂です。

福島は、7日から稲荷神社のお祭りでしたね!

みなさんは行きましたか?

私は診療が終わってからスタッフと行って来ました☆

IMG_1223
初めてすくえました!(笑)

嬉しかったです(*‘ω‘ *)

 

☆セラミック治療☆

こんにちは(*^-^*)

今日の担当は衛生士の佐伯です 😛

最近は朝晩が寒くて起きるのがつらいですね。。。

風邪などひかないようにお気を付けください 😳

 

今日は最近よく聞く「セラミッククラウン」についてお話します♪

 

☆セラミッククラウンとは☆
セラミッククラウンとは、セラミック(セトモノ)のクラウン(被せ物、差し歯)のことを言います。

歯科医院で歯を治療をする際の選択肢の一つです。

「スポーツや事故などで歯が欠けてしまった」

「生まれつき歯が弱く、大きな虫歯が出来てしまった」

「神経を取ることで歯が黒くなってしまった」

「古い差し歯が継時的に劣化し黄ばんできた」

「歯が小さい、大きいのを改善したい」

「生まれつき歯がグレーだったり縞模様といったテトラサイクリン歯である」

「嘔吐癖や、柑橘類が好きで歯が溶けてしまった」

不運にもこうした治療の際に、被せものの歯を選択することになります。

保険治療の差し歯の場合、費用を抑えられる反面、金属を使用するためにアレルギーの心配やどうしても偽物のような不自然さや金属による歯茎の黒ずみを引き起こしたりします。

こうならないために、ぜひおすすめしたいのが「セラミッククラウン」による差し歯です。

保険が効かないため、費用の心配からなかなか第一選択となりませんが、費用を超える価値があります。

正しく理解し、皆様のベストを選択しましょう。

 

☆セラミッククラウンの差し歯と保険の差し歯の違い☆
金属不使用のセラミックには大きく分けてオールセラミックとジルコニアセラミックがあり、大きな違いは硬さとなります。

今は材料も進化しオールセラミックも随分と強くなりましたが、

ジルコニア(人工ダイヤ)を使用したジルコニアセラミックはとても硬く、

前歯だけでなく、奥歯にも使用できます。

いずれも透明感やつやのある質感、50種類以上から選べる幅広い自由度と再現性があります。

金属不使用のためアレルギーのリスクが低く、セラミック自体はほとんど劣化をしないため、

きちんと定期健診に通うことで、ずっと美しい状態を維持できます。

適合といって歯との隙間ができにくいため、精度が高く10年の間に作り直す確率は10%以下といわれています。

つまり、虫歯にもなりにくいのです。

さらには虫歯や歯周病、古い差し歯特有の口臭も予防することができます。

このように、セラミックを選択することは、歯を長く維持するためにもとてもよい選択肢なのです。

 

☆セラミッククラウンの治療代☆
セラミッククラウンは保険の効かない自由診療のため、

クリニックによって値段にはバラつきがありますが、当院では一本当たり10〜12万円です。

気になった方はお気軽にスタッフまでお声がけ下さい(#^^#)

 

*お鍋の季節*

みなさん、こんにちは(*^▽^*)

歯科衛生士の川井です☆

朝晩かなり冷え込んできて、すっかり秋ですね~(^^)

食欲の秋!ということで、先日自宅で鍋しました♪

キムチ鍋です(*^_^*)

とっても温まりました!(^^)!

寒いのは苦手な私ですが、おいしいものをたくさん食べて頑張りたいと思います!

もちろん、食べた後は、歯みがきも忘れずに~(^_-)-☆

unnamed

ブラックボード

みなさんこんにちは!吉岡です。

今回のブラックボードは歯周病についてです(`・ω・´)

ぜひブラックボードチェックしください(*^▽^*)

 

111111

休日♪

こんにちは、西坂です。

先日の休みの日は土湯温泉に行って

玉こんにゃくを食べてきました(^^♪

IMG_1062
帰りは通り道のアイス屋さんで♥
IMG_1006
ティラミスが一番美味しかったです(*‘ω‘ *)

充実した休日を過ごせました!

歯周病について

みなさん、こんにちは(*^▽^*)

歯科衛生士の川井です♪

秋晴れの日が続いていて気持ちがいいですね(^^♪

とはいえ、朝晩はかなり冷えてきましたので、体調管理に気を付けて日々を過ごしていきましょう☆

さて今日は、歯周病についてお話したいと思います。

歯周病は、糖尿病や心臓病と同じ仲間の生活習慣病に位置づけられています。

私たちの歯にこびりつく歯垢(プラーク)は、まさに細菌のかたまりです。

わずか1mg中に10億もの細菌がすみついているといわれています。

その細菌の中に、むし歯の原因菌や歯周病の原因菌がいるのです。

糖尿病、高血圧症、心臓病といった生活習慣病に共通しているのは、初期段階では本人にあまり自覚症状がないことです。

生活習慣病のひとつである歯周病もその仲間。気がついたときには、かなり進行しているケースが多いのです。

成人の80%前後が歯周病になっているにもかかわらず、自分がそうだとわかっている人、あるいは自分が歯周病のどのレベルであるのか知っている人は、意外に少ないようです。

少しでも気になることがありましたら、先生、スタッフにお尋ねください(^^)/

温泉♨

こんにちは、西坂です。

先日、友達と花ももの湯に行って来ました!

IMG_0929
温泉も気持ちよくて癒されました。

みなさんも行ってみて下さい☆

CJ10月号に載りました!

みなさんこんにちは!受付の吉岡です。

今日はみなさんにお知らせがあります!!

今月発売の「CJ10月号」にスリープ歯科が特集されてます(‘ω’)ノ

とても魅力的な内容になってるのでぜひ見て下さい(`・ω・´)

内容について、気になる!や、もう少し詳しく知りたい!などありましたら

お気軽にスタッフに聞いてください(‘ω’)

 

image11212


 

歯磨き粉の選び方♪

こんにちは(#^.^#)

歯科衛生士の佐伯です 😛

 

今日は歯磨き粉についてのお話です :mrgreen:

みなさんは普段どのような歯磨き粉をつかっているでしょうか( ^ω^ )

どんな歯磨き粉を使えばいいのか分からないという人も多いのではないでしょうか。

お口の中の症状別におすすめの歯磨き粉を紹介していこうと思います!

 

1.虫歯になりやすい人におすすめ!

①フッ素の濃度が950ppm以上含まれている

②発泡剤が入ってない

③研磨剤が少ない

うちではチェックアップスタンダードという歯磨き粉がおすすめです!

販売されていますので、ぜひ使ってみてください!

 

2.歯周病予防におすすめ!

①研磨剤が入ってない

②酸化ナトリウムが含まれている

市販ではシュミテクトがおすすめです!

 

みなさんもどんな歯磨き粉を使うか迷っているときは

お気軽にスタッフまでお声掛けください(*^_^*)

 

☆嬉しい頂き物☆

みなさん、こんにちは(*^_^*)
歯科衛生士の川井です♪

先日、患者さまから、お菓子をいただきました(*^▽^*)
とってもおいしくて、すぐなくなってしまいました(;´▽`A“
いつも、ありがとうございます☆
みなさんのお口の健康を守るために、これからも日々精進して参ります!
IMG_20170913_124725

子猫

みなさんこんにちは!受付の吉岡です。

最近、朝方が寒くなってますよね~

もともと私は、朝が弱くぎりぎりまで布団にくるまって、なかなか起きれないので

朝シャキッと起きて、朝ごはん食べて優雅にコーヒーを飲めるようになるのがちっちゃい夢です(笑)

なので朝シャキッと起きれる方法があったら是非教えてください (`・ω・´)

 

話しが変わりますが、私の最近の癒しをご紹介します….♡

image12017

友達と一緒に暮らしてる猫です(*´ω`)

まだ子猫なんですがほんとにかわいくてかわいくて!!!!

雑種で少しメインクーンの血も入ってるので、

長毛で耳にリンクスティップもあって毛がふさふさなんです♡

私のアイドルです(‘ω’)ノ

 

飯坂温泉♪

こんにちは(^_-)-☆

歯科衛生士の佐伯です 🙂

 

先日、衛生士学校の同期と飯坂温泉方面へ~♥

 

花桃の湯に行きたかったのですがメンテナンスのために入れず 😯

旧堀切邸の足湯もまさかのメンテナンスのため入れず 😯 (笑)

 

ハプニング続きでしたが温泉街独特の雰囲気に癒されました(*^_^*)

 

最後は久々に照井の円盤餃子食べてきました~~♥

もう本当に美味しいので皆さんに食べてほしいです(#^.^#)

 

みなさんのおすすめの美味しいお店があれば教えてください!!

 

IMG_6087

 

 

☆歯磨きのポイント☆

みなさん、こんにちは(*^▽^*)

歯科衛生士の川井です☆

すっかり秋ですね~!

読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋、、、

みなさんは、どんな秋を過ごすのでしょうか(^^♪

さて今日は、歯磨きのポイントについてお話したいと思います。

よく聞かれるのは、歯磨きのタイミングについてです。

すぐ磨いた方がいいのか?少し置いた方がいいのか?

様々な考え方がありますが、基本的には、食後お口の中は酸性になるため、

その酸が唾液によって中和される30分後くらいがいいと言われています。

ただ、唾液の中和する力が弱い方もいるので、食後すぐ磨いた方が虫歯ができにくくなるケースもあります。

そして、寝る前は必ず磨くこと。

朝昼は、ちゃちゃっとでも良いです!(よくないけど!(笑))

寝る前にできれば15分くらいかけて丁寧に磨きます。

テレビ見ながら、スマホを見ながらでかまいません(^^)/

楽しいブラッシング時間にしてください☆☆☆

花火

こんにちは、西坂です。

もう夏も終わり秋ですね(^^♪

先日、花火を見てきました!

IMG_0628
携帯の画面に入りきれないくらい大きくて綺麗でした。

夏の最後に花火を見れて良かったです(^^♪

見た目も素敵な差し入れ☆

みなさんこんにちは!受付の吉岡です。

8月もあっという間に終わってしまいましたね~

9月は季節の変わり目なので体調を崩さないように気を付けて下さい!

話は変わりますが、先日患者さんから素敵な差し入れを頂きました!

見た目も綺麗なゼリーと和菓子です(*゚∀゚*)

可愛いものが大好きなスタッフは大喜びでした!

本当にありがとうございます!!
3333

みなさんこんにちわ!

昨日のお休みは仙台の海に行ってきました(`・ω・´)

紫外線をガンガン浴びながら海で遊んだのですが、

帰ってきてから顔がひりひりして、久しぶりに赤くなるほどの日焼けをしました(:_;)

日焼け止めもばっちり塗っていたのにショックです。

でもネットでアフターケアをいろいろと探したので

今年の夏日焼けしてしまったというみなさんにも紹介したいと思います!

【1】冷やす

日焼けは「軽いやけど」と同じなので保冷剤や濡れタオルで冷やし、肌をクールダウンさせる

【2】保湿する

肌の炎症や火照りが落ち着いたら、水分が失われた肌を化粧水などを使って保湿する。

【3】ビタミンC誘導体配合ローションでケアする

数日が経過し、日焼けの症状が落ち着いたらビタミンC誘導体入りローションを使ってケアをする。

メラニン生成を抑制し、シミや肌が黒くなるのを予防できるそうです!

日焼けしてしまったという方はぜひ試してみて下さい。

吉岡

 

みゆき歯科医院さんから☆

今日はお昼頃、山形県からみゆき歯科医院の安生先生、

スタッフのみなさんが見学に来てくださいました♪

 

診療中だったものできちんとお話は出来なかったのですが、

全身麻酔1件、精神鎮静麻酔3件をみて頂きました!

 

何もお構い出来なかったのですが、

私たちスタッフに差し入れまで頂きました・゚・(。>д<。)・゚・

お心遣いありがとうございます・゚・(。>д<。)・゚・

 

診療後にみんなで頂きましたd(`・ω´・ )b

とても美味しかったです!

 

本日は遠くから来て頂き、ありがとうございました!

IMG_5822

☆須賀川市釈迦堂川花火大会☆

こんにちは(*^-^*)

今日の担当は歯科衛生士の佐伯です 😛

 

最近になってまた暑くなってきましたね~~ 😎

洗濯物をお外に干せるので私はとてもうれしいです♡

 

昨日はお休みを頂いて、地元である須賀川の花火大会へ行ってきました!!

人も大勢!車も大渋滞!でしたが

花火が大きくてすごく綺麗で感動しました。。。

 

ぜひみなさんに観にきて欲しいです。゚(゚´ω`゚)゚。

IMG_5831 IMG_5836 IMG_5843

ジム

こんにちは、西坂です。

昨日、スタッフとジムに行って来ました!

久しぶりに行ったのでバテバテでした(^-^;

今日は、二人そろって筋肉痛です(*_*)

でも、運動すると気持ちがいいですね(^^♪

これからは定期的に行くようにしたいと思います。

 

 

 

 

 

かわいい患者さまから…♡

またまた衛生士の佐伯です(*^_^*)

 

今日はかわいい患者さまから

アンパンマンミュージアムのおみやげを頂きました♡

 

本当にいつもありがとうございます( ^ω^ )

お昼休みにみんなで頂きました♪

 

これからも歯磨きがんばろうね〜〜!

IMG_5787

☆競馬場花火大会☆

こんにちは(#^.^#)
今日の担当は歯科衛生士の佐伯です♪

最近はずっと雨続きで、夏らしくない毎日が続いていますね( ゚Д゚)
このまま秋になってしまうのかな。。( ゚Д゚)嫌や~!!

 

昨日は診療後に競馬場の花火大会へ!!
スリープから近いので歩いて会場まで行きました!!

今年初花火だったのですが、迫力がすごくて圧倒されました(>_<)

30分ほどで短い時間ですが本当に感動しました 🙄

是非皆さんに観ていただきたいです 😛

IMG_5786

お問い合わせcontact

ご相談・ご質問などお気軽にお寄せください

メールでのお問い合わせ24時間受付 年中無休

スリープ歯科

スリープ歯科 福島院
〒960-8102 福島県福島市北町4-5(地図)

024-572-6381受付時間 9:00~18:00
(休診日:日曜日・祝日)

スリープ歯科 仙台院(平成30年6月2日開院)
〒981-1107 宮城県仙台市太白区東中田2丁目4-54(地図)

022-398-3246(休診日:木曜・日曜日・祝日)