お問い合わせcontact
ご相談・ご質問などお気軽にお寄せください
メールでのお問い合わせ24時間受付 年中無休
-
スリープ歯科 福島院
〒960-8102 福島県福島市北町4-5(地図)024-572-6381受付時間 9:00~18:00
(休診日:日曜日・祝日)
スリープ歯科 仙台院(平成30年6月2日開院)
〒981-1107 宮城県仙台市太白区東中田2丁目4-54(地図)
022-398-3246(休診日:木曜・日曜日・祝日)
トップページ > Articles by: スリープ歯科 福島院
こんにちは!!
歯科衛生士の佐伯です(*‘ω‘ *)
久々の投稿になってしまいました~(; ・`д・´)
最近は当院のスタッフさんの結婚式があり、みんなで参列しました☆
とてもきれいで、感動しました(*^-^*)
結婚式って幸せな気持ちになれるから良いですね♪
みなさんこんにちは!
受付の吉岡です。
この前友達とお肉が食べたいという事で
肉バル波平に行きました!(^^)!
ここは去年スリープ歯科の歓送迎会の場所で
去年のブログにも書いてあるので、みて下さってる方は覚えてますかね?
この機会にぜひ!去年のブログにさかのぼってみてください(笑)
今回も肉盛りを頼んで大満足でした(`・ω・´)
デザートはクレミアを食べました~♡
毎日食べたいくらい美味しかったです(*‘ω‘ *)
みなさんこんにちは!受付の吉岡です。
今日は何と、かわいい患者さんから
またまたかわいいプレゼントを頂きました♡!
今回は那須のチーズケーキと
手作りのお花や紙飛行機をもらいました(*´▽`*)
こんなすてきなプレゼントを頂いて
先生、スタッフみんな癒されましたよ~(*´ω`*)
このブログを読んでくれてると信じて
お写真載せておきます(/・ω・)/
本当にありがとね~(*´▽`*)
ゴールデンウィークですねー!
スリープ歯科福島院では、連休は木曜日を除いて、来週にずらして頂いてます!
仙台院の方ですが、昨日、保健所の方に開設申請許可を頂きました。また、東北厚生局にも、保険医療機関の申請をして参りました。
内覧会を5/26.27、オープンを6/2にさせていただきます。
福島飯坂にある高橋建業さま、岩瀬歯科さま、タカラベルモントさま、日本光電さま、日東産業さま、アールエフさまなど沢山の会社に支援して頂き、感謝申し上げます。
また、仙台院の開設を待って頂いている方へ、全身麻酔での歯の治療の普及と、皆様のお口の健康をサポートして参りますので、よろしくお願い申し上げます。
看板の工事中の写真です。カッティングシートみたいです。
みなさんこんにちは!
受付の吉岡です。
先週、スタッフさんからお土産と先生からアイスの差し入れを頂きました☆
ウルトラマンの焼きショコラです!!
パッケージのウルトラマンとバルタン星人がかわいいですよね~☆
この日は暑かったのでアイスも最高でした~(´艸`*)
ありがとうございます!
仙台院準備中の田中克典です!
新年度早々、南東北病院に人間ドックに行っております!
開院前に身体のチェックをと思いまして、、、
胃カメラは辛いので、研修医の先生に静脈内鎮静法でやってもらいましたが、あまり効果がなく通常の倍量の鎮静薬を使用したみたいです。全身麻酔の方がやはり確実だと思い知りました。
夕ご飯は意外と美味しくいただきました。
流石、南東北病院です。
皆さまもお身体と歯は定期的にチェックしましょう!
みなさん、こんにちは~(*^-^*)
川井です♪♪♪
毎度患者さんから、差し入れを
頂いているスリープ歯科ですが、
本日もおいしいお菓子を頂きました!(^^)!
ありがとうございます(≧▽≦)
食べ過ぎて太らないように
頑張って働きます!(笑)
こんにちは!歯科衛生士の佐伯です(﹡ˆᴗˆ﹡)
花粉症の私は少し辛い季節ですが。。。
ぽかぽかしてて毎日過ごしやすいですね♪
最近は福島市に住んでから初めて花見山公園に行ってきました!
噂には聞いていたのですがたくさんのお花が咲いていて
とても綺麗で癒されました〜〜( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )♡
酪王カフェオレのソフトクリームも期間限定で販売されていてとても美味しかったですよ〜♪
みなさんもぜひ行ってみてください!
みなさん、こんにちは(*^-^*)
今日の担当は川井です♪
今日はお天気がどんより(´-ω-`)ですが
元気出していきましょ~!(^^)!
さてさて、エレベーターホールの黒板を書きました☆
他のスタッフが、みんな上手なので、
今まで任せていたのですが
初めて書いてみました~(*^▽^*)
どうでしょうか?(*‘ω‘ *)
ぜひチェックしてみてください☆
みなさんこんにちは!吉岡です。
昨日はスリープの歓送迎会がありました(‘ω’)ノ
3月いっぱいで辞めてしまったスタッフと
4月から新しく常勤になった歯科医師の先生の
お二人の歓送迎会です(/・ω・)/
コモドキャンティーナで行ったんですが
お料理もボリューミーで美味しくて、お酒も美味しく
素敵なお店でした(*‘ω‘ *)満足☆
スタッフが辞めてしまうのはすごく悲しいんですが
またいつでも来て下さいとみんな言ってました(:_;)
お別れはいつになっても悲しいですね(;_;)/~~~
でもそんなしんみりした空気はなく
みんなでワイワイとても楽しかったです!
新しく常勤になった先生はすごく明るくて
毎日ハッピーオーラが出ている先生です\(^o^)/
このホームページのスタッフのところに
近々ご紹介するので楽しみにしていてください☆
みなさんこんにちは!受付の吉岡です。
もう春になってしまいましたね~
年が明けてからあっという間でした(*‘ω‘ *)
すっかり気温もあがって、暖かくて過ごしやすいですね!
桜が満開になったら、お花見に出かけたいなーと思っています(*´ω`*)
咲くのが待ち遠しいですね~
今年は夜桜をみに行きたいと思っているので、
どこかお勧めの夜桜スポットあったら、ぜひ教えて下さい(‘ω’)ノ
みなさんこんにちは!
受付の吉岡です。
前回のブログに引き続きなんですが、本日も差し入れを頂きました♡
なんと!!!ハーゲンダッツのアイスです!(^^)!
今日はすごく暑かったので、アイスの差し入れはすごく嬉しかったです!!
スタッフみんなも大喜びでした(*‘ω‘ *)
ほんとにいつもありがとうございます(*^▽^*)
お疲れ様です!仙台院院長の田中です。
仙台院の内装が大分進んで参りました。もう暫くお待ちください。
さて、年度末に立て続けにスリープ歯科福島院に見学に全国各地から先生いらしてます。
東京歯科大学、広島大学、同窓の先生がいらしてくださいました。全国で日帰り全身麻酔が出来る施設が増え、治療にお困りの方が1人でも救われる事を願っております。
みなさん、こんにちは(*^-^*)
またまた川井です!
今日、暑くないですか?(; ・`д・´)
私は暑すぎて、中に着ている長袖を脱ぎました(;^_^A
私だけかな~と思っていたら、院長先生も暑い!とのことで
スリープ歯科今年初の冷房☆
涼しい~(*^▽^*)
《ご来院の患者さん、遠慮なく、暑い寒い伝えてください♪》
コンビニも冷やし中華始めましたね!
食べ物の話題が多いですが、今日も食べ物のお話!(笑)
患者さんから差し入れを頂きました(≧▽≦)
診療が終わったら、みんなでいただきます。
いつもありがとうございます(^^)
こんにちは、西坂です。
先日、中華を食べに行きました(^^♪
龍の壺というところで
中華だったら絶対ここっていうくらい
美味しいんです!(^^)!
美味しいので行ってみて下さい☆
みなさんこんにちは(*^-^*)
絶賛花粉症の川井です(*_*)
今年はひどい(*_*)
薬も効かないし、目もかゆい、、、
鼻のレーザー治療勧められたけど怖いし、、、
暖かくなってきたのは嬉しいですが、花粉が辛いです(/_;)
洗濯物も外に干せないし(´・ω・`)
ゆううつ、、(´-ω-`)
なんて思っていたら!
友達から苺をいただきました~(≧▽≦)
もう食べてしまいましだが、甘くておいしかったです(*´ω`*)
おいしいもの食べて花粉症でもがんばります!
こんにちは、西坂です。
今日はフッ素についてお話します 🙂
フッ素には3つの役割があります✨
①初期のむし歯を修復する
②歯を丈夫にする
③むし歯菌の活動を抑える
お子さんへの効果
生えたての弱い歯を強くする
子供は虫歯になりやすいので
定期的なフッ素塗布をオススメします
みなさんこんにちは!受付の吉岡です。
今回はスリープ歯科ニュースとしまして
第2弾となっております!
今回のニュースはなんと!!!
受付のコピー機が変わりました!(^^)!
今まで印刷物が出なかったり、出てくるのが遅くて
患者さんお待たせしてしまうことがあったので
今回はハイスペックのコピー機を買っていただきました(*’ω’*)
届いてみたらすごく大きくて、受付の半分を占めてしまったんですが
これで、患者さんの待ち時間を減らせるなら!!!
全然邪魔ではないです!!!(笑)
また一段と業務がスムーズになって嬉しいです(*‘ω‘ *)
先生ありがとうございます(^.^)/~~~
こんにちは!!
歯科衛生士の佐伯です(﹡ˆᴗˆ﹡)
今日はまじめに歯科のお話をします!(笑)
皆さんは「マウスウォッシュ」という言葉を聞いたことがありますか?
マウスウォッシュは、基本的には口の中の雑菌を殺菌し、虫歯や歯周病、口臭をケアする働きがあります。
また、口の中の雑菌を死滅させるため、口内炎等の雑菌の繁殖によるトラブルケアにはおすすめです。
最近では種類も豊富でドラッグストアやコンビニでも購入出来るようになりました!
正しい使い方を理解した上で使用していただくと効果を発揮するようです(﹡ˆᴗˆ﹡)
ここでいくつかポイントを説明しますね!
1.歯垢(プラーク)は最初に取っておく!
まず、歯垢を取ってから使うのがおすすめです。
なぜなら、マウスウォッシュの目的は口の中の菌を殺菌することが目的です。歯垢などの汚れには菌がたくさんついており、そこから菌が繁殖することで虫歯、歯周病などのトラブルに発展します。
2.歯磨きの代わりに使わない!
マウスウォッシュは、歯磨きの代わりとなるものではありません。
口の中の雑菌を除去する効果しかありませんので、歯にこびりついた汚れ、歯垢などはブラシ等で落とす必要があります。
3.マウスウォッシュ後のすすぎはダメ?
マウスウォッシュ後、ピリピリとした刺激が気になって水でうがいをしてしまう人もいるのではないでしょうか?
しかし、実はこれは逆効果です。マウスウォッシュですすいだら、そのまま液を口の中に留めましょう。その方が殺菌効果が高まり、口内の健康が保てます。
参考になったでしょうか(.›_‹.)?
正しい使い方でお口の健康を守りましょう❤︎
みなさん、こんにちは(*^-^*)
歯科衛生士の川井です♪
もう三月も下旬に差し掛かってきましたね。
来月は桜が咲きますね~(≧▽≦)
私は、お花見が大好きで、毎年何回もお花見に行きます!(笑)
今年はまず、花見山に行きたいなと思ってます(^^♪
お花見も好きですが、お団子も大好きです( *´艸`)
スリープ歯科は、みんな甘党だと思います(^^)
そんな私たちに、患者さんが差し入れを送ってくださいました~!
マカロンです☆
見た目がとっても綺麗で
まるで『お菓子の宝石箱や~!!』(笑)
とてもおいしかったです(≧▽≦)
いつも、ありがとうございますm(__)m
みなさんこんにちは!
受付の吉岡です。
最近季節ががらりと変わって、やっと春が来て嬉しいですね(*^^*)
だんだん日中も暖かくなってきて
過ごしやすくなってきたので、お出かけするのが待ち遠しいです(*’ω’*)
話が変わりますが、この度スリープ歯科に空気清浄機を置きました!!
花粉も吸いこんでくれる優れものです!(^^)!
この時期は本当にありがたいですね~
加湿器と一体型になっているので、乾燥も防いでくれます♪
これからスリープ歯科は患者さん目線の
院内づくりも頑張っていきますので、またニュースがあったら
ブログに書くのでお楽しみにしててください(‘ω’)ノ
みなさんこんにちは、西坂です。
段々と気温も暖かくなって春が近づいて来ましたね。
ぽかぽか陽気だとなんだか眠くなりますね(˘ω˘)
一昨日、出かけた時に大きな虹を見つけました。
久しぶりに見た虹でした✨
明日は、気温が20℃になるらしいです!
ピクニック日和ですね(*‘ω‘ *)
もっと暖かくなってたくさん出かけたいです(^^♪
みなさん、良い休日をお過ごし下さい☆
みなさんこんにちは!受付の吉岡です。
今日は患者さんにおひなさまのお菓子を頂きました(´▽`*)
見た目もすっごくかわいく、おいしく頂きました(*‘ω‘ *)
本当にありがとうございます!!
みなさん、こんにちは(^^)
歯科衛生士の川井です♪
最近ぽかぽか陽気で良いですね~(*^-^*)
ただ、なんとなく目がかゆい、、、
鼻がむずむず、、、
(*_*)(*_*)(*_*)
花粉症の季節がやってきてしまいました(´;ω;`)
私は、春が一番好きな季節なのですが、花粉さえなければ、、、(´-ω-`)
早めにかかりつけの耳鼻科に行こうと思います。
花粉症のみなさん!
頑張って春を楽しみましょうね~(>_<)!
こんにちは!!
歯科衛生士の佐伯です(﹡ˆᴗˆ﹡)
スリープ歯科に新しい歯科器材が導入されました!
じゃじゃーーーーん!!!
こちらの機械は自動でタービンやコントラアングルハンドピース( 虫歯を削る機械 )に注油をしてくれるものです!!
注油後にきちんと滅菌処理を行なっております!
今まではスタッフの手でひとつひとつ注油を行なっていたのですが、この機械のお陰で作業効率が格段に上が理ました〜o( ^_^ )o
院長先生ありがとうございます!!
みなさんこんにちは!
今日は、歯磨きの大切さをお教えいたします。
まず、みなさん歯磨きはどうしてますか?
1日3回の人や朝晩だけの人がいるとおもいますが、
1番大切なのは寝る前の歯磨きです!!!
寝る前に磨くことで、寝ている間の虫歯菌の増殖が抑えられます。
それだけで朝起きた時の爽快感が違うので、ぜひ試して見下さい!
吉岡
こんにちは!院長田中です(^^)まだまだ寒い日が続いておりますが、皆さまはいかがお過ごしですか?
先日患者様から美味しいお菓子とお酒を頂きました!
錦糸町の、人形焼です!中にはびっしりアンコが詰まっていてふわふわで美味しかったです!
さらにいただいたのは山口県の有名な獺祭という日本酒です。さらっとした口当たりでとても美味しかったです。一緒にいただいた山口名物のかまぼこも今までにない歯ごたえでした。板ワサビで食べるのをお勧めされましたが、残念ながら生ワサビがなかったので、普通のワサビ醤油でいただきました。仕事終わりに美味しいお酒とおつまみで幸せ気分になりました。ご馳走さまです(^^)