お問い合わせcontact
ご相談・ご質問などお気軽にお寄せください
メールでのお問い合わせ24時間受付 年中無休
-
スリープ歯科 福島院
〒960-8102 福島県福島市北町4-5(地図)024-572-6381受付時間 9:00~18:00
(休診日:日曜日・祝日)
スリープ歯科 仙台院(平成30年6月2日開院)
〒981-1107 宮城県仙台市太白区東中田2丁目4-54(地図)
022-398-3246(休診日:木曜・日曜日・祝日)
トップページ > Articles by: スリープ歯科 福島院
みなさんこんにちは、吉岡です。
今日のブログも患者さんからいただいた物のご紹介です!
先にお写真から↓
いちごーーーーーーーーーー♡
こんなにたくさんのいちごと最中をいただきました!(^^)!
先日もすごくおいしいいちごを練乳付きでくださって
今回もこんなにたくさんのいちごを本当にありがとうございます…(*‘ω‘ *)
前回の練乳がまだあるので、今回も使わせていただきます!
こんなにいちごを食べれるなんて…幸せです
本当にありがとうございます(;_;)/~~~
こんにちわ。
仙台院の庄子です(^^)/
日曜日に、長男の剣道の大会が岩手県の北上であり
朝、4時半に出発して行って来ました(;・∀・)
正直、試合が始まる前にすでにへとへとでした。。(笑)
とても大きな大会でレベルが高く
強い相手に立ち向かって行く息子に終始感動でした。
チームメイトのおかげで決勝まで進むことができましたが
優勝には届きませんでした。
プレッシャーの中最後までよく頑張ったと思います!
長者原PAで面白いプリンをゲット♪♪
みなさんこんにちは、吉岡です。
昨日患者さんから差し入れをいただきました(*‘ω‘ *)
こんなにたくさんのスヌーピーの雑貨とあんぱん〇
このほかに写真に写りきらなかったすごく大きいクッションやフロアマットは
キッズルームに置かせていただきました(^O^)
キッズルームが可愛くグレードアップして、院長先生も大喜びです!(^^)!
いつも美味しいものをいっぱい頂いて、診療終わりのご褒美になっております☆
ありがとうございます!!
こんにちは!
歯科衛生士の檜山です♪
先日患者さんからこんなに可愛いキーホルダーを頂きました( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )♡
手作りだそうで、クオリティーが高くて
とても可愛いです♫
こんにちは!
仙台院の庄子です。
先ほど、患者さまから差し入れ頂きました♪
みんなでおいしく頂きたいと思います。
ありがとうございます(・´з`・)
昨日からまた冬に逆戻りなお天気ですね(´;ω;`)
春が恋しいです♪
宮城県の桜開花予想は4月5日で満開は11日だそうです♪
こんにちは、仙台院の佐々木です
先生からお土産をいただきました。
桐葉菓という和菓子です(・´ω`・)
広島ではもみじ饅頭と並ぶ有名なお土産のようですが
今回初めて食べました!
優しい甘さの粒あんが入っていて、
しっとりもちもちしていて、
初めて食べる触感のお菓子でした。
あんこはこし餡派の私ですが、
もうすぐにでもまた食べたくてしょうがないくらいおいしかったです!
(日本語おかしい…それくらいおいしい…)
もしも粒あんが苦手という理由だけで
食べたことがない人がいたら
是非一度食べてみてもらいたいです(^^)/
先生、いつもありがとうございます。
ごちそうさまでした!(^^)!
こんばんは!福島院の小黒です!
福島市の高校では卒業式でしたね!
うちの息子は来年です(*^ω^*)
息子にも親知らずが4本あるので、
来年までには抜いていただこうかと。
痛くてもその場では痛いと言わず、
家で「あの時実は痛かった」と言われ
ますΣ(‘◉⌓◉’)
痛い時はすぐ言ってくれれば、先生は
痛くないように処置してくれるのに……。
1月、2月とあっという間に過ぎ去って
しまい、何もなかったので3月こそは
何かしようかなぁと考えてます
みなさんこんにちは!吉岡です。
福島院の2月の麻酔件数のご報告です。
全身麻酔:24件
鎮静法:25件
3月に入り卒業シーズンの到来ですね。
最初来たときは小学校低学年だった子が、いつの間にか中学生になると聞き
とても驚きました(゚д゚)!
時間の流れがとてもはやくなってきたなーとしみじみ…
お住まいの市町村によっても変わってくるんですが、
福島市周辺の地域は、18歳になる3月31日まで医療費が無料となっているので
虫歯かなと思ったらこの機会に一度ご相談ください(^O^)
こんにちは仙台院の佐々木です☺
もう3月ですね!
2019年早くも2カ月過ぎたのか~と
とても驚いています。
今年は仙台全然雪が降っていなくてちょっと寂しいですね(;´・ω・)
今月から仙台院も麻酔件数を報告させていただきます。
2019年2月度の麻酔件数は
全身麻酔・・・23件
鎮静法・・・10件
でした。
3月も安心して治療を受けていただけるよう頑張ります!(^^)!
みなさんこんにちは、吉岡です。
今日はいつも美味しいものを差し入れしてくださる
患者さんから、たい焼きをいただきました(^O^)
冷やしてもおいしいとのことで、診療おわりのご褒美に♪
甘いものが大好きな先生とスタッフで美味しくいただきました(*‘ω‘ *)
いつも本当にありがとうございます!!
みなさんこんにちは!
受付の吉岡です。
先日大学から来ていただいている先生に
マカロンをいただきました(∩´∀`)∩
とても大きいマカロンで、すごくおいしかったです♡
いつもありがとうございます(*’ω’*)
みなさんこんにちは、受付の吉岡です。
今日の福島は朝から快晴で、最高気温12°だそうです(^O^)
もう段々と暖かい日が続いて、春が近づいてますね。
春といえば、お花見にピクニック…そして花粉!!!!!!
私は、もうすでに目と鼻に症状が出ています(ToT)
花粉症のお薬は症状がひどくなる前に、飲んでおくのが大事みたいです。
早め早めの対策が良いみたいですね(`・ω・´)
歯医者も同じで、虫歯や歯周病は早期治療がとても大切です。
歯医者に1年以上行ってない方がいたら
症状が出てなくてもぜひメンテナンスへお越しください!
こんにちは、仙台院の佐々木です☺
昨日須田先生から大粒のイチゴをおすそ分けしていただきました
埼玉県産のイチゴです。女性スタッフ大喜び( *´艸`)
埼玉といえば映画【翔んで埼玉】が公開されましたね!
昨日のお昼休憩時間に話題にあがりました(*’▽’)
原作は知らないのですが、一流芸能人のGACKT様が
高校生役で出演されてると聞いたので
これは一度拝見しなければ!と思っております(笑)
もし、すでに映画を観たよって方は感想を教えてください。!(^^)!
私はネタバレ大丈夫派です(*‘∀‘)
話を戻してイチゴですが、
我慢できなくていただいてすぐに一粒食べてしまいました(・´з`・)
あとは家に帰ってから、スプーンでつぶして練乳とお砂糖をまぶして
牛乳を入れて食べました!
いちごの一番好きな食べ方です♡
皆さんもぜひやってみてください
こんにちわ。
仙台院の庄子です。
当院では、矯正やインプラントのご相談も受け付けております。
歯並びなどでお悩みの方は気軽にお越しください!(^^)!
実は私も悩んでいる厄介な歯が一本ありまして、、、
矯正するかしないか、もしくは違う治療なのか、、悩んでいます。
同じようなお悩みをお持ちの方はご相談だけでも♪お待ちしております♪
福島院の小黒です^o^
今日は久々の雨ですね。
あっという間にバレンタイデー
も過ぎてしまいましたね(°▽°)
チョコ大好き小黒は、
自分が食べたいのを我慢し、
息子ちゃんと息子ちゃんの
お友達にあげました。
息子ちゃんのお友達も
我が子のように可愛くて❤️
当院に来てくださる若い患者さん
も息子や娘のようで。
たのしいです!
気軽に声をかけていただけると
嬉しいです(*^ω^*)
皆さんこんにちは。吉岡です。
今週末はまた雪の予報が出ていましたね☃
まだまだ寒い日が続くので、お体崩さぬよう気を付けてください((+_+))
先日のお休みにスノボに行って来ました(*^^*)
日曜日に行ったのですごく混んでるかなーとおっもたんですが、
それほど人も多くなく、みんなでわいわい滑れました♪
天気も晴れていて、最高のスノボ日和でした(^.^)/~~~
こんにちは、仙台院の佐々木です☺
今日は風は強いけどポカポカしてて気持ちがいいですね
今日は患者さんから差し入れでバナナスムージーをいただきました!
わざわざ持ってきてくださって本当にありがとうございました(>_<)
早速ですが、今日出勤しているスタッフでお昼ご飯のデザートにいただきました♡
ごちそうさまです(*´ω`*)
こんにちは、西坂です。
一昨日はvalentine dayでしたね♡
みなさんは誰かにあげましたか?♡
今年は手作りで渡せなかったので
GODIVAのチョコレートとハンカチをあげました♡
きっと喜んでくれたと思います♡
みなさん、こんにちは(*^▽^*)
福島院の川井です♫
受付でお配りしてたチョコレート
お味はいかがでしたか?(^^)
間食って、やめられないですよね/(^o^)\
ご自身の歯を大切に、
お食事も、間食も
楽しんでいきましょう♡
先日、患者さんから
とっても立派なキャベツをいただきました!
ぴちぴち!
私はロールキャベツにしていただきました(*^▽^*)
院長先生もロールキャベツにしたって言ってました〜☆
いつもありがとうございます(*´꒳`*)
こんにちは!福島院の小黒です。
2月も3週めですね。早い!!
もうすぐバレンタインデーですね。
虫歯に気を付けなければいけませんね(;O;)
昨日、可愛い姉妹ちゃんにチョコを
いただきました。
クリスマスにもプレゼントを
持ってきてくれました(*’▽’)
めちゃくちゃ癒されます♥♥
いつもありがとうね(*’ω’*)
こんにちは、仙台院の佐々木です☺
仙台院もブラックボード新しくしました!
今回は
「どのような方が全身麻酔で歯の治療を受けているのか」
についてです
まだホームページの存在を知らない地域の方や
通りすがりの方にも当院が患者様のためにできることは
何かを知っていただけたらいいなという想いで書きました!
そういえば開院してから全身麻酔の件数が100件を超えた日に
blog投稿しようと心に決めていたのですが
( ^ω^)・・・いつの間にか超えておりました
2019年1月31日現在の合計麻酔件数は
全身麻酔・・・・・121件
静脈内鎮静法・・・72件
でした。
これからも皆様に安心して治療を受けてもらえるように
スタッフ一同頑張ります!(^^)!
H31年1月の麻酔件数のご報告です。
全身麻酔…23件
鎮静法…24件
2月に入り朝方暖かく感じる日が増えてきました!
冬も終わりかなーと思っていたら、今週末からまた雪の予報ですね。
福島そんなに甘くなかった…
話が変わりますが、インフルエンザが猛威を振るっているみたいですね
患者さんの中にもインフルで予約を変更される方が多いので、心配です。
無理せず、少しでも体調が悪くなったらお電話くださいね。
福島院のスタッフはみんな元気です(^O^)/
2月も体調管理に気を付けて、手洗いうがい忘れず頑張ります!
福島院では昨年お配りしたチョコを
今年もみなさんにお渡しします♡
このチョコは虫歯になりにくくしてくれて、
砂糖不使用のチョコなんですよ
私も昨年試食したんですが、
本当に砂糖使ってないの!?って驚くくらい
甘かったです(*’ω’*)
美味しいので、期間中にご来院された方は
ぜひ食べてみて下さい!
こんにちは、仙台院の佐々木です☺
前のブログにあーちゃん(庄子さん)が書いてくれている通り、
私事ではございますが先日誕生日をむかえました(〃´∪`〃)
そしてなんとお昼の休憩中にプレゼントをいただきました!
手作りの洋ナシのタルト♡♡♡とても美味♡
最近髪を結んでいるシュシュもスタッフさんから頂いたものです♬
お祝いのメールやプレゼントをいただけてとてもうれしい誕生日でした☆
ありがとー!!(*´ε`*)
今日のブログは、歯ぎしりについてです!
歯ぎしりの主な原因は、ストレス・飲酒・喫煙・かみ合わせ
など…様ざまな要因で起こります。
歯ぎしりを放っておくと、
上記以外にも歯ぎしりの強い力が、歯を痛めている場合がありますので
気になっている方は一度ご相談にお越しください。
吉岡
こんにちは。
仙台院の庄子です。
最近本当に寒くなりましたね。
インフルエンザも本格的に流行り始め・・
子供たちの体調管理に必死な毎日です(;´・ω・)
先日22日、長男の9歳の誕生日でした!
今年小学4年生!
靴や洋服も私と兼用できちゃうほど大きくなってくれました(*’▽’)
息子チョイスのケーキでお祝いしました♬♬
そして今日は仙台院のミキティ♡(佐々木さん)の誕生日( *´艸`)
おめでとうございます!!
素敵な歳になりますように・・
みなさんこんにちは!吉岡です。
新年も明けて、もう少しで一ヵ月が経ちますね。
福島院では、年末年始にかけて
差し入れ、お土産をたくさんいただきましたーーー!
こちらは山口銘菓の「豆子郎」と「源氏巻」です!(^^)!
豆子郎は初めて頂いたんですが、ちょっとういろうに近い
触感で和菓子が好きな私は大ヒットでした、、!
先生、スタッフみんなで美味しく頂きました。
ありがとうございます(*‘ω‘ *)
あとは、お写真撮るのを忘れてしまったのですが、
果物、野菜、お餅、甘酒、メンチカツ、コロッケ、アイス、ケーキなど
沢山いただいて、本当にいつもありがとうございます(´;ω;`)
最近はお昼を持ってこなくても、大丈夫じゃないかな~と思うくらいです(笑)
ただ、皆さんに頂いてばかりではなく、少しでも治療でお返しできるよう
誠心誠意今年も頑張っていきます(^O^)/
こんにちは、西坂です。
最近はまってるラーメン屋さんが
あるんですけどすごく美味しいんです❤︎
本宮にある屯ちんという
豚骨醤油のラーメン屋さんです!
とても美味しいので皆さんも
是非食べに行ってみて下さい☆
こんにちは!
歯科衛生士の檜山です(﹡ˆᴗˆ﹡)
最近は福島市内ではよく雪が降っていて
寒い毎日を過ごしております。。。
風邪など引かないようにうがい、手洗いを徹底しましょう!
今日は静脈内鎮静法についてお話しします!
歯科治療と言うと、
・歯を削る「キーン」という音が怖い
・麻酔が痛い
・歯を抜く時に引っ張られたり押される感覚が嫌
・麻酔をするとドキドキして気分が悪くなる
・口の中に治療器具が入ると嘔気を催す
・インプラントや親知らずの抜歯をしたいけれど手術が怖い
といったようにマイナスイメージや不安、恐怖心をお持ちの方が多いのではないでしょうか??
このような不安や恐怖心を和らげる方法が、静脈内鎮静法です。
静脈内鎮静法は、鎮静剤などの薬剤を点滴することで意識をぼんやりとさせ、治療中の恐怖や緊張を和らげる方法です。
術者の声は聞こえ、また呼びかけに答えることもできます。
治療中は口を開けたり、咳や嚥下もでき、かみ合わせの高さもチェックできます。
不快感や痛みがある場合は言葉で訴えることができます。
また、静脈内鎮静法には健忘作用というものがあり、治療中に感じた不快感は忘れてしまいます。
人によっては、「点滴を初めてぼんやりしたと思ったら、次の瞬間にはもう親知らずの抜歯が終わっていた」と表現される方もいらっしゃいます。
☆静脈内鎮静法の手順☆
① まず、モニターを装着し、点滴をとります。モニターは安全のため治療終了まで装着します。
② 抗不安薬や静脈麻酔薬を、点滴から流していきます。
③ 薬が効いて、鎮静状態になってから歯科治療を行います。麻酔が必要な場合は局所麻酔を行います。(通常の歯科治療の際に用いる局所麻酔薬を使います。麻酔をされたことも覚えていないと言われる患者さんもいます。)
④ 治療後、短時間で鎮静から回復し日帰りで帰宅できます。(自動車、自転車の運転は原則出来ません。)
ご不明点などありましたらスタッフまでお気軽にお話しくださいねo( ^_^ )o